この種は⁉︎その4
3月に、東京に何回か行きました。
それ以外にも、いくつかステージがありました。
今日は、母親の介護支援の担当者会議でした。
各場で、
「…で、ひまわりの種は、誰の仕業かわかったんですか⁇」
と、聞かれました。
…お見せしましょう。
ん?
んん⁇
いや!まだ信じてません‼︎
私のブーツいっぱいに運ばれてたひまわりの種‼︎
この、ハツカネズミさんの仕業とは思えないのです‼︎
もう1人、きっとリスが!
栗鼠が!(漢字で書くと栗の鼠(^^;;)
一晩携帯で動画撮影したんですけどね、灯りに警戒して誰も映らなかったんです。
暗視カメラを買おうかどうしようかと迷っていた矢先、
すばしこく動くこの(栗も好きな)鼠を目撃してしまい、
テンションガタ落ちでした(笑)
でもきっと他にも居る!
きっと!
…と言ってる間にもう春が来ました。
フク爺さんは発情期で毎日脱走を目論み中(笑)
お庭の緑のみなさんもぐんぐん生えてきて、
鳥さんたちも元気に集まってきて、
里山の春はなかなか、趣深いです。
| 固定リンク
|
コメント