あたしは典型的なあまのじゃく。
自分から思い立ってやることはめっちゃがんばるのだが、
同じことでも、少し人から指図を受ける、もしくは人にしてくれと言われると、
テンションがガタ落ちする。
今度のブラジルへの2週間の旅行、
これは旦那の仕事の関係で行くのだ。
もちろん南米大陸は初上陸なので、興味はあったが、
行くならゆっくり行きたいし、そんな暇は無いし、
次は未だ見ぬヨーロッパが良かったし、
どうせなら自分のプランで行きたかったが、
基本は「お伴」。
”ブラジルの知人たちに嫁を紹介したい&俺の大好きなブラジルを見せたい”
という感じ。
「現地に着いたら、基本的にずっと自由行動で良い?」と聞き、
大ひんしゅくをかった次第(笑)。
でもでもでも、あまのじゃくとはいえ、行くからには「何かしよう」というのが芸人魂です。
そこで、今まで手をつけたことが無かったポルトゲスに挑戦し、
1曲ちゃんとしたポルトゲスで歌えるようにし、
あわよくば、現地で歌ってこようという気になりまして、
今日、ブラジル人のミュージシャンにレッスンを受けました。
誰だよ~、ポルトゲスは「アルファベットそのまま読んで大丈夫」なんてほら吹いたのは!
全然違うよ~!もっとちゃんと繊細だよ~!
鼻に抜けるんだよ~!母音は5つじゃないんだよ~!
女性名詞と男性名詞もあるんだよ~!!!
・・・・と、めっちゃ苦労して、結局全然モノにならなかったポルトゲスのレッスン。
もう一回、練習して出直すことにしました。
でも、こんな私に丁寧に教えてくれたグスターボさんいわく、
「日本語ほど難しい言語は無い」だそうだよ。
そうだよね、ひらがなカタカナ漢字、世界でも珍しい文法、
難しいわ~、それ、身につけてんだから、がんばんないとね。
やりだすと俄然やる気が出てくるものでして、
絶対良い発音で歌えるようにします!
だって、あまのじゃくだもの、
このミッション、誰からの指図でもないもの!
最近のコメント