六本木再考
物憂げにとぼとぼ歩く、知人(有識人)にばったり出会った。
「ここから見える六本木ヒルズのおかしな形を見ていると、『バベルの塔』さながら崩れ去る姿が想像でき、世界が終末に向かって進んでいることを感じないではいられない。」
今日はその「六本木」のピアノバー「Izumi」。
虚勢渦巻く六本木のほぼ真ん中にある店である。
こじんまりとした、良いピアノバーです。
出演者もすばらしい方ばかり。
ただ今日も、
六本木という街は、
白を黒だと言い張った者が生き残る街だと、
その黒だと言い張る人を「そうだそうだ」と囃し立てる人達が作り上げる街だと、
感じてしまいました。
昨日書いた様に、またまた婉曲表現しか出来ませんが、
多分あたしは一生、
六本木を好きになることは無いでしょう。
そうそう、
祝!50000アクセス突破!
皆々様ありがとうございます!
| 固定リンク
|
コメント
そんなことより、Izumiって何回でちゃんと入力できたのか、
気になっちゃってさぁ。 もうまともに文読めねーぜ。
投稿: アーバンな俺 | 2008年3月 7日 (金) 07時51分
知識人とか有識者という単語はしばしば見かけるが、「有識人」という言葉は初めて見ました。日本語はこんなところから変わっていくのでしょうか?
投稿: hirata | 2008年3月 7日 (金) 16時13分
何事も嫌いよりも普通、普通よりも好きがいいですけど、
横前嬢には八方美人は似合わないと思います
ま、顔には出さないと思うけどε=ε=┏( ・_・)┛すたこら
50,000アクセスおめでとうございます
投稿: めんたる | 2008年3月 7日 (金) 21時42分
アーバン様
あ、よくお分かりで(笑)。
1.5倍の時間かかってます。
「I」を打つ時だけ、力入れてます!
hirata様
間違えました、
おバカでどうもすみません・・・・・・。
めんたる様
?
え~、精一杯八方美人にしてるつもりなんですけど、ダメですか
やっぱりすぐ顔に出ちゃう稚拙な私ですね
みなさんえらい!尊敬してます!
投稿: 2-Dee | 2008年3月 8日 (土) 14時47分